サイエンス・フェスタ 2025
ガイドブック
ガイドブック
第34回 青少年のための科学の祭典 大阪大会
青少年の創造力とこどもの想像力を育む科学実験と工作教室

ものの性質の実験
ガイドブック 一覧
ガイドブック 一覧
54. 水中シャボン玉を作ろう‼
大阪公立大学理科教育法ⅠA有志
大会1日目
11:30 - 12:00水中でシャボン玉を作ってみましょう。水中シャボン玉の中身は水で、シャボン膜は空気です。水中シャボン玉が存在するのはコップの水の中です(写真1)。...
★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます
PDFでご覧いただけます
56. 楽しくなければ理科ではない
ケニス企画部
大会1日目
15:50 - 16:50学校の理科は好きですか? 理科室には不思議なものがたくさん有りますよね。 私は理科室に有る実験器を作る仕事をしています。 今回は食材にも使われているグア豆の粉とはちみつを使って、とてもソフトなスライム作りと、身近なもので科学の不思議さや面白さを紹介していきます。自由研究的な内容ですので、自宅でもチャレンジして下さい。...
★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます
PDFでご覧いただけます
57. 未来をつくる小さなチカラ -量子とサイエンスのふしぎ-
大阪大学 理学研究科
竹森 那由多
竹森 那由多
大会2日目
13:00 - 14:30私たちの生活は、見えないところでコンピュータに支えられています。スマートフォンやインターネットはもちろん、気象予測や交通システム、医療や金融、そしてAI による画像生成や自然言語処理など、現代社会のあらゆる分野でコンピュータが活躍しています。これらの多くは、0 と1 の組み合わせを使って情報を処理する「古典コンピュータ...
★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます
PDFでご覧いただけます
58. うきうきワクワク実験ショー
ケニス株式会社 企画部
大会2日目
14:40 - 15:20理科は「ふしぎ」がいっぱい! あんなことや、こんなことをやってみて、「なんでだろう?」を見つけてみましょう。 今回は、身の回りのものを使って、科学のふしぎさ・おもしろさを体験できる実験ショーを行います。 お家でもできるようにお伝えしますのでぜひ皆さんもチャレンジしてみてくださいね。...
★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます
PDFでご覧いただけます
特別協賛
(2025年大会)
(2025年大会)



特別出展
(2025年大会)
(2025年大会)

協 賛
(2025年大会)
(2025年大会)

後 援
(2025年大会)
(2025年大会)
- 文部科学省
- 全国科学館連携協議会
- 全国科学博物館協議会
- NHK
- 日本物理教育学会
- (一社)日本生物教育学会
- 日本地学教育学会
- 日本基礎化学教育学会
- (一社)日本科学教育学会
- (一社)日本理科教育学会
- (一社)日本地質学会
- (一社)日本生物物理学会
- (一社)日本物理学会
- (公社)応用物理学会
- (公社)日本化学会
- (一社)日本機械学会
- (公社)日本アイソトープ協会
- (一財)日本私学教育研究所
- (公社)日本植物学会
- (公社)日本動物学会
- (公社)日本天文学会
- (公社)日本工学会
- (一社)電気学会
- 日本エネルギー環境教育学会
- 大阪府教育委員会
- 大阪市教育委員会
特別協力
(2025年大会)
(2025年大会)
協力
(2025年大会)
(2025年大会)
主 催
(2025年大会)
(2025年大会)
- 「青少年のための科学の祭典」
大阪大会実行委員会 - 公益財団法人
日本科学技術振興財団 - 日本物理教育学会
近畿支部 - 一般社団法人
日本物理学会
大阪支部 - 読売新聞社