サイエンス・フェスタ 2024
ガイドブック

第33回 青少年のための科学の祭典 大阪大会
青少年の創造力とこどもの想像力を育む科学実験と工作教室

ひかりや色の実験
ガイドブック 一覧
サイエンスフェスタ2024
★全ガイドブックはこちら★
<<12>>
1 - 10 件目を表示中
( 全12件 )

動画あり
野外出展 (テニスコート)

1. 太陽で遊ぶ
大阪大学 
邨次敦・兼松泰男・中田博保
大会1日目
大会2日目

フィトンタイプもしくはアンソタイプと呼ばれるある種の撮影技術があります。フィトンとは植物のこと、アンソとは花のことで、どちらも植物由来の色(色素)を利用します。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

ブース出展 (C13)

15. イルミネーションランタンをつくろう
箕面自由学園小学校
市原 義憲
大会1日目
大会2日目

7色にうつりかわるLEDをつかってすてきなランタンをつくりましょう。明かりをつけて紙コップをかぶせると、まどや下からほんのりともれる7色の光が心をあたたかくしてくれますよ。虹シートを通して光を見るとさらにきれいです。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

ブース出展 (C24)

26. 光弾性アート in スノーボール
韓国・Desirable experiential science society
ヒョン・グァンソク
大会1日目
大会2日目

透明カプセルの中に偏光フィルムを入れ、携帯電話、タブレット、ノートパソコン、テレビなどの液晶画面(白い画面にしておくこと)の上に置くと、虹の色のもようが見えます。これを光弾性といいます。明るい光で楽しんでくださいね。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

ブース出展 (C25)

28. 光弾性アート in スライドマウント2024
韓国・Desirable experiential science society
キム・インス
大会1日目
大会2日目

OPPテープと偏光フィルムを使うと虹のような色のもようをみることができます。これを光弾性といいます。光弾性を利用して、スライドマウントの中でいろいろなアートを作ってみましょう。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

ブース出展 (C25)

29. イカ発光細菌でお絵描き(バイオアート)
府立園芸高等学校 微生物部
大会1日目

海洋生物のイカや魚の表面には、発光する性質を持つ微生物が生息しています。今日はその微生物(発光細菌)を使って発光する様子を観察してみましょう。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

ブース出展 (C25)

30. 「色」をカガクする
四天王寺高等学校・中学校 化学部
大会1日目
大会2日目

私たちの身の回りには、いろいろな「色」があります。例えば、みなさんの筆箱には何色のペンが入っていますか。黒、赤、青、緑など多くの色が入っていることでしょう。その色はどのように作られているのでしょうか。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

ブース出展 (C32)

35. 太陽光メロディオン
韓国・釜山キョンイル中学校
ユン・ラヒョン
大会1日目

一般にLEDは電気を流すと光が出る電子部品として知られています。しかし、太陽光パネルのようにLEDも光を当てると発電することができます。それが光電効果という現象です。今からLEDを使って太陽光発電して、小さな電子メロディオンを作ってみましょう。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

ブース出展 (C34)

41. 科学マジック!封筒を開けずに中身をのぞこう!
大阪府立枚方なぎさ高等学校 科学部
大会1日目

封筒の中に、秘密のメッセージを入れてみましょう。ある道具と原理を使うだけで、封筒を開けずにそのメッセージが浮かび上がります!その原理は、みなさんにとって身近な「光」に関するものです。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

ブース出展 (C35)

45. ブラックライトLab.
関西大学北陽中学校科学部
楠山 浩二
大会1日目
大会2日目

太陽からくる光の中には、人の目には見えない紫外線(しがいせん)という光がふくまれています。紫外線が日焼けの原因となることは、みなさんもよく知っていると思います。物質の中には、紫外線をあてることで光るもの(これを蛍光物質という)があります。このような物質は、お札の偽造防止、指紋や血液の検出などの科学捜査、郵便物の配送、テ...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

動画あり
ブース出展 (C35)

47. 偏光板で調べよう!
岸和田市立東葛城小学校 草竹 秀典
和泉市立鶴山台北小学校 若林 雅之
大東市立諸福中学校 堀江 貴宏
大会1日目
大会2日目

みなさんは「偏光板」というものを知っていますか? 光は進行方向と直角な、あらゆる方向に振動している波が混じっています。偏光板を使うと、偏光板に入った光の中で一方向に振動する光を吸収し、それと直角に振動する光の成分だけを通過させることができます。光の波の振動方向が回転しながら通過する円偏光板もあります。これらの偏光板を使...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます

<<12>>
1 - 10 件目を表示中
( 全12件 )
サイエンスフェスタ2024
★全ガイドブックはこちら★

特別協賛
(2024年大会)


特別出展
(2024年大会)


協 賛
(2024年大会)


後 援
(2024年大会)

特別協力
(2024年大会)

協力
(2024年大会)

主 催
(2024年大会)