青少年のための科学の祭典
大阪大会
サイエンス
フェスタ
青少年の創造力と
こどもの想像力を育む
科学実験と工作教室
青少年のための科学の祭典 大阪大会
サイエンス・フェスタ
青少年の創造力とこどもの想像力を育む
科学実験と工作教室
※画像は,2022年開催のものです。
2024年度の出展を募集します。

以下のリンク先のページを
確認してお申し込みください。

◆大阪大会2024 出展受付サイト◆
次回の開催予定

第33回 青少年のための科学の祭典
大阪大会
日時:2024年 8月17日(土)18日(日)
会場: 大谷中学校・高等学校
(大阪市阿倍野区共立通2-8-4)

ガイドブック検索
年から年までの出展から検索
※2023年ガイドブックは未対応

サイエンス・フェスタ 2023

第32回 青少年のための科学の祭典 大阪大会
青少年の創造力とこどもの想像力を育む科学実験と工作教室

サイエンス・フェスタ2023
★全ガイドブックはこちら★


58. 釜鳴りの不思議
四天王寺大学
檀上慎二

日本のいくつかの神社で昔から伝わる儀式に、「釜鳴り神事」または「鳴釜神事」と呼 ばれるものがあります。これは、釜の上に蒸し器を乗せて湯を沸かし、蒸し器の中に米 ...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます


4. 水滴で電気を作ろう ケルビン水滴発電機
関西大学
尾上拓海

ケルビン水滴発電機は、水滴をリングの中心を通って、バケツに落とすだけで、バケ ツに電気をためることができる不思議な装置です。水中にはイオンという電荷が存在 し、...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます


44. 人工いくらを作ってみよう
枚方なぎさ高等学校
科学部

今回の実験では、化学反応により、いくらのようなつぶつぶを作ってみましょう。...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます



45. ダイラタンシー
帝塚山中学校・高等学校
理科部実験班
山崎 仁太郎・牧戸 時磨

粒子と液体の混合物でみられるダイラタンシー現象を体験してみましょう。今回は、 水と片栗粉を使ったダイラタンシーを紹介します。この 2 つを混ぜると、力の加減に ...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます


48. 石ころのなかに大地の動きをみつけよう
ワンダーちがく・貴治康夫、原田高明

地球の大地では大きな力が加わって岩盤がゆがんだり、壊れて断層ができたりします。 また、地下のマグマが上昇して火山をつくったり、岩盤に入り込んで冷え固まったりし ...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます


25. カラー印刷の原理(色の合成)
韓国 釜山 キョンイル中学校
ユン・ラヒョン

私たちは、さまざまな色がある写真や文書を印刷するとき、カラープリンターを使い ます。でも、カラーレーザープリンターに使うトナーや、インクジェットプリンターに 使...

★ガイドブックはこちら★
PDFでご覧いただけます


サイエンス・フェスタ2023
★全ガイドブックはこちら★

特 別 協 賛
(2023年大会)


特 別 出 展
(2023年大会)


協 賛
(50音順)
(2023年大会)


後 援
(2023年大会)


特別協力
(2023年大会)


主 催
(2023年大会)